◎神経も施術ができるのかどうか
なので、どうしても神経を改善するというと、
お薬などを使って改善させるイメージになるかもしれません。
実は、神経はお薬を使わずに、施術で整えることができるんです。
一般的なマッサージのイメージとは違い、特殊な
アプローチをするのでわかりづらい内容ですが、しっかりと根本から改善することができます。
今回は、筋肉と神経への施術の違いについてお伝えしていきたいと思います。
◎筋肉の硬さが原因で起こる症状
筋肉が硬くなると動く範囲(可動域)が落ちてしまい、身体に歪みが出てきます。
結果的に、一部に負担が偏ってしまう事によって症状が出てしまいます。
日頃の偏った使い方や姿勢維持のための筋力不足、水分補給が少ないなどの原因で、筋肉は硬くなってしまいます。逆に、筋肉は血流が良いと柔らかくなる性質になります。
そして、筋肉のトラブルから起きやすい症状は、
・首痛
・腰痛
・肩こり
・緊張性の頭痛
・肘痛
・四十肩
・腱鞘炎
・股関節痛
・膝痛
など一般的によく耳にする症状の多くは、筋肉の硬さが原因で発症します。
例えば、膝痛の場合、股関節や下腿(ふくらはぎ)の筋肉が硬いと歩く時やしゃがむ時に、動きが悪くなり膝に負担がかかってしまいます。
その積み重ねが膝痛の発症に繋がるので、いかに普段から筋肉を柔らかくしておけるかが大切になります。
◎神経が原因で起こる症状
ですが、そのバランスが崩れてしまうことで、身体に過度な緊張(力み)を生み、血流が低下してしまい正常な機能が保てず症状が出ます。
ストレスや精神的な緊張、生活リズムが不規則、行動量が多いなどが原因で、神経のバランスが崩れてしまいます。
神経のトラブルから起きやすい症状は、
・めまい
・耳鳴り
・不眠症
・手足の冷え、しびれ
・便秘
・偏頭痛
・動悸
・生理痛、不順
・更年期の不調
など一般的にはお薬で対処するような症状は、神経の崩れが根本となり発症する事が多くあります。
例えば、めまいはストレスなどにより、自律神経の交感神経が過度に働きすぎる事で、頭部や耳への血流が低下して機能不全を起こしてします。
その積み重ねの結果、めまいが発症します。
ご自身では、症状が出るまで気づきづらく、いつの間にか機能が正常ではない状態になってしてしまっている方が多くいらっしゃいます。
いかに日頃から、リラックスする時間が少しでも取れているかが大切になってきます。
◎筋肉と神経の施術の違い
では、次に筋肉と神経の施術の違いは何か、お伝えできればと思います。
筋肉は筋膜という組織に圧をかけたり緩める事で、筋肉内の血流を促進していきます。
一方、神経は後ほど説明させて頂きますが、体内にある神経のバランスを保っている循環液を特殊な施術で促し、身体の重たさをなくしていきます。
このように、同じ身体への施術でも、目的によって働きかける箇所が変わり、それにより施術方法も違ってきます。
◎当院での神経の施術
いきなりですが「呼吸」と聞くと何を想像しますか?
おそらく「口鼻で息をする」と思いますよね、大正解です。ですが、実はこの口鼻でする呼吸の正式名称は「二次呼吸」と言います。
それを聞くと「二次?!じゃ一次呼吸というのもあるの?」とお思いになったかもしれません。
それは脳から(背骨にある)脊髄の周りを流れている、脳脊髄液という液が川を流れるように循環している事を「一次呼吸」と言います。
この一次呼吸の循環が滞っている時に、神経のバランスが崩れてしまっているんです。
当院の神経の施術
一次呼吸の循環を良くして、神経のバランスを整えていきます。
この調整を繰り返す事で身体が良い循環を覚えていけるので、
症状も安定していくという仕組みになります。
お薬などでは根本改善しづらい症状も、神経の調整を入れていけば、生活しやすい状態になっていけます。
わかりづらい所もあったかと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございました。